こんにちは! SBI Africa 【SBI Motor Japan】です😄
SBI Africaが開業して1年半が過ぎたころのことです。毎日メールやSNSなどを通してたくさんのお問い合わせやコメントをいただく中で、Facebookにこんなメッセージが投稿されました。
crooks trying to imitate SBT. don’t be swindled people.
SBTを模倣しようとしている詐欺師。 だまされてはいけません。
私はこの時まだ会社にJoinしたばかりで中古車販売業界に全く詳しくなく、早速キーワード検索をしてみたところ…
こちらがSBT様のコーポレートサイト。
こちらがSBI Africaのコーポレートサイト。
ロゴをよく見てみると…
確かに似ている…😱
こちらはSBT様のECサイト。
こちらはSBI Africaが運営するECサイトSBI Motor Japan。
SBT様のドメインがsbtjapan.comなのに対して、SBI AfricaのECサイトの名称は「SBI Motor Japan」。
ちょっと紛らわしいかも…😰
SBI Africaは2019年に創業した若い企業ですので、「後発」なのは確かに私たちだと思いますが、SBIグループとしてはもう少し長い歴史があります。創業年を見てみます。
SBT様が1993年、SBIホールディングスの前身のソフトバンク・インベストメントが1999年。
SBIグループの方が6年遅く設立されていました…😭
これではSBIグループをご存知ではない海外の皆様にSBI AfricaやSBI Motor Japanが「詐欺」「模倣」と思われても仕方ないかもしれません…。
そんな皆様の誤解を解きつつ、もっとSBI AfricaやSBI Motor Japanのことを知っていただきたい! 今日のブログはそんな記事です。
目次
SBTとは
まず初めに、SBT様がどんな会社なのかを改めて調べてみました!
株式会社エスビーティー(SBT CO., LTD.)様は、1993年創業の中古車輸出販売大手企業です。同様にアフリカのバイヤーの皆様におなじみの株式会社ビィ・フォアード(BE FORWARD CO.,LTD.)様は2004年創業ですので、それよりも更に10年以上前からこの業界を牽引していらっしゃるのですね。
2021年4月現在、日本国内に3拠点、海外に31拠点を構える、まさに中古車輸出業界のリーディングカンパニーです。
SBIとは
私たちSBI AfricaはSBIグループ100%出資の子会社です。まずは親会社であるSBIホールディングスのご紹介をいたします。
SBIホールディングス株式会社(SBI Holdings, Inc.)は、1999年創設の日本の金融持株会社です。ソフトバンクグループの金融関連企業として設立されたため、当時はソフトバンク・インベストメント株式会社(SoftBank Investment)という名称でした。現在の商号に変更したのは2005年です。
現在SBIグループはソフトバンクグループから独立しており、SBIは「Strategic Business Innovator(戦略的な事業の革新者)」を意味しています。
SBIグループは、ネット金融大手のSBI証券や住信SBIネット銀行をはじめとする金融サービス事業、アセットマネジメント事業、バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業を主な柱に、日本国内外に数多くのグループ会社を持ち、その数は2021年3月末時点で339社を数えます。SBI Africaもその1つです。
SBIホールディングスについてはWikipediaに掲載があります。ぜひこちらもご参照ください。
- SBIホールディングス 日本語
- SBI English (英語)
- گروه اسبیآی فارسی (ペルシア語)
- SBI 홀딩스 한국어 (韓国語)
- SBI Group Português (ポルトガル語)
- SBI Group Русский (ロシア語)
- 思佰益 中文 (中国語)
- 思佰益 粵語 (広東語)
SBI Africaとは
SBI Africa は、SBIグループがアフリカ諸国での事業展開を視野に入れていた中で、中古車輸出を主軸とした事業計画を立案した代表の北川を中心に、2019年8月に設立した会社です。
役員3名からは「紆余曲折の壮大なストーリーがある」と言われてしまうかもしれませんが、外野(?)から見ていた私からすると、本当にあっという間の出来事でした。
当時の私は第二子を妊娠中で、向かいの席に座っていた北川と正田が「アフリカには日本の中古車がたくさん走っているらしい」と雑談しながらアイデアを膨らませているのを聞いていたのが妊娠後期。その後産休に入り、「子ども生まれました!」と連絡をしたら「会社作りました!」と返事が来てどんなにびっくりしたことか! 着想から半年もたっていなかったはずです。
この記事を書いている2021年現在、役員の北川、岩下、正田はまだ20代です。若いうちから経営企画に関わるチャンスが与えられる土壌、即座に計画を実行に移すスピード感、それが実現できる人材の厚みと多様性から生まれた、実にSBIグループらしい会社だと思います。
今は中古車輸出業がメインですが、ゆくゆくはSBIグループの得意とするファイナンスの分野でもサービスを提供していく計画です。また、培った経験やいただいたご縁を元に、車以外の商材を扱うことも検討しています。
SBI Motor Japanとは
SBI Motor Japanは、私たちSBI Africaが展開する中古車輸出販売のサービス名称です。
輸出先はアフリカに限定せず、他の地域のお客様のリクエストにも対応しています。サービス名称に〈Africa〉というワードを含めずSBI Motor Japanとしたのはそのためです。会社名とECサイト名が違うので、ちょっとその点はわかりづらいかもしれませんね😅
私たちの目下の課題は、「SBI Motor Japan」を多くの方に認知していただくこと、「SBI Africa」を企業として信用していただくことです。
販売する車にサービスロゴのステッカーを貼ったり、お得なクーポンを発行したり、お届けする書類と一緒にフライヤーやクリアファイルを送ったり、オリジナルTシャツをプレゼントしたり…という草の根的な活動も行いつつ、もっとダイナミックな広告活動もこれからどんどん展開していきたいです。
SBI Motor JapanのSNSアカウントはもうフォローしていただいていますでしょうか?
最近はYouTubeチャンネルも開設し、実際に車両に試乗しているレビュー動画も公開しています。ぜひご覧ください!
まとめ
(敬称略)
- SBTは1993年創業。SBIは1999年創業。SBI Africaは2019年創業。
- SBTは中古車輸出販売業の大手。SBIのメイン事業は証券や銀行などの金融サービス。
- SBTとSBIの企業ロゴやECサイトの名称とURLが似ているのは偶然。
- SBI Africaは創業時から自動車販売以外の事業も視野に入れている。
- SBIは「SBTを模倣する詐欺師」ではありません!
安心してSBI Motor Japanで日本車をご購入ください😊 お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ!